名古屋の「24時間緊急一時保育事業」について。緊急時にはベビーシッターも便利です!

2022年5月13日

中部

名古屋で緊急に子どもを預けたい

名古屋で育児をされている保護者の方の中には、急な仕事や体調不良など何らかの理由により緊急で子どもを預けたい、といった事を経験された方がいらっしゃるかと思います。

しかしその様な時、なかなか預け先が見つからず困ってしまったという声も多く聞かれ、大変な思いをされたご家庭もあるでしょう。

そこで「名古屋には緊急で子どもを預けられる施設やサービスはないのか?」という質問にお答えし、今回の記事では名古屋市で実施している事業の特徴やベビーシッターサービスについてご紹介します。

名古屋市「24時間緊急一時保育事業」について

「24時間緊急一時保育事業」とは?

名古屋市では子育て支援の一つとして、『24時間緊急一時保育事業』を実施しています。

この事業は保護者の方が急な病気やお仕事などで、緊急に子どもを預けなければならなくなった時に名古屋市内の保育所で一時的にお子様をお預かりするものです。

夜間や宿泊を含めて24時間、365日対応している為、いざという時に非常に心強いサービスですよね。

利用の対象は?

以下の条件をすべて満たしている方がこの事業を利用する対象となります。

・保護者の方が名古屋市に住んでいること。

・保護者の方が就労や入院、通院、冠婚葬祭、親族の介護、その他やむを得ない事由により、緊急で一時的に子ども保育が困難な状況にあること。

・年齢はおおむね生後6ヶ月以上の就学前のお子様であること。

利用時間と回数、定員は?

・利用できる回数は月に3回までです。

・1回につき最大24時間の利用が可能。また原則として48時間まで連続して利用することが可能です。

・定員の数は原則として3人までとなります。定員を満たしている場合、申し込みをされても希望日に利用できないことがあります。

利用料は?

料金は曜日や時間帯、世帯により異なります。

・月曜日から土曜日までの午前7時から午後7時まで

→生活保護世帯または市町村民税非課税世帯の方は1時間につき200円

→その他の世帯の方は1時間につき400円

・上記以外の時間帯

→生活保護世帯または市町村民税非課税世帯の方は1時間につき250円

→その他の世帯の方は1時間につき500円

※市町村民税額は当が年度分が対象です。

※生活保護世帯または市町村民税非課税世帯の方は、生活保護受給証明書、市町村民税非課税を証明する書類の用意が必要です。書類の提示が無い場合はその他の世帯と同じ利用料の負担となります。

・利用料以外に飲食物費がかかり、1食あたり300円になります。おやつは昼食もしくは夕食に含めますが、おやつのみ利用の場合は100円から300円までの実費となります。

幼児教育、保育の無償化は対象?

・保育の必要性があり、事業を利用する前に必要な認定手続きを済まされていれば、上限の範囲内で利用料が無償化されます。

※既に保育所等を利用されている方は無償化の対象外となります。

制度の内容の詳細についてはコチラの案内をご確認下さい。対象の施設についてはコチラの一覧をご確認下さい。

利用の流れは?

利用の予約をする際は、希望する事業実施保育所へ直接連絡をお願いします。

利用開始日の1週間前の午前10時より予約の受付を開始します。

利用にあたり申込書の記入や手続きがある為、利用開始の30分前には行けるようにしましょう。

また、当日に必要な持ち物の例は以下となります。詳細は必ず事前にお預けになる保育所へお問い合わせをお願いします。

【当日の持ち物の例】

・保護者の身分証明書、子ども(乳児)医療証、母子健康手帳、着替え、粉ミルク、哺乳瓶、紙おむつ、おしり拭き、等

施設が利用できない際はベビーシッターにお任せ下さい!

以上でご紹介した名古屋の24時間緊急一時保育事業は非常に便利で有難いサービスですが、定員が3人までと少ない為、やはり希望しても断られてしまうという点や施設が自宅から遠い場合があるといった事がネックです。

そんな時には是非ハニークローバーのベビーシッターにお任せいただければと思います。

2022年現在、ハニークローバーには名古屋エリアで活躍するシッターが多数在籍し、前日や当日の急なご依頼にもお客様の自宅へ派遣が可能なシッターもすぐに探すことが可能です。(電話やメールでのお問い合わせや相談はもちろん、独自のハニクロアプリを使用して簡単に情報を検索することが出来ます。)

緊急でお預かりする内容も、保育園や幼稚園の送迎、突然の発熱など病気のお子様の病児保育、家事代行、英語の対応等、保護者の方とお子様をサポート致します。

保育士や看護師の資格や経験がある者はもちろん、シッター全員がしっかりとした研修を受けて厳しい採用基準を満たしており、安心・安全を第一に活動を行っております。

入会金、年会費、当日の手配料も無料ですので、緊急で必要となった時に備えて登録をして頂いても安心かと思います。

前の記事へ

ベビーシッター?保育園?札幌で新生児を預けるには

次の記事へ

【大阪府】障がい児保育について

詳しく見る