福岡の病児・病後児保育について

2021年12月16日

九州

福岡市は病児、病後児保育の支援が手厚く、市内各地の病院やクリニックや専門の保育室が対応し、その役割を担っています。病中や回復期のお子さまは保育園や幼稚園の登園を断られる事が多い為、お仕事を休めない子育て中の保護者の方にとってはとても助かりますよね。また、病児専門のスタッフに見てもらえるということで安心して大切なお子様を預けることが出来ます。しかし土日などの休日や早朝、夜間などの時間帯はほとんどの施設が休室になってしまうので、お困りの方も多いかと思います。そんな時は是非ベビーシッターを検討してみてはいかがでしょうか?

この記事では、福岡の病児、病後児保育施設、ベビーシッターによる病児、病後児保育サービスについてご紹介させて頂きます。

福岡市の主な病児、病後児保育一覧

福岡県福岡市を例にご紹介させて頂きますが、他の市区町村でも同様の取り組みは行われているかと思いますので是非ご確認下さい。

福岡市の病児・病後児デイケア事業

福岡市では、市内の医院やクリニックが病児・病後児保育を受け入れています。

子どもが病気の際、保護者の方がお仕事などの都合により家庭での看病や保育が難しい場合に、病児デイケアルームでお預かりをするサービスです。

<対象年齢>

0歳から小学生(6年生まで)の児童

<利用料>

1日1人2,000円(食事、ミルク、おやつ、医療費等は含まれません)

※ただし、以下に該当する方は利用料の減免制度がありますので、実施施設へ必要な書類を提出して下さい。

・生活保護世帯(利用料は無料)

保護受給証明書の写し

・市民税非課税世帯(利用料は無料)

市県民税非課税証明書

・所得税非課税世帯(利用料1,000円)

源泉徴収票の原本または確定申告書の写し

<利用時間>

月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分

土曜日 午前8時30分~午後1時

※日曜、祝日、医院休診日は休室/利用時間は施設ごとに異なる場合がある為、各施設へ要確認

<実施施設>

福岡市内の医院、クリニック 21か所(2021年7月現在)

その他、持ち物や利用方法、実施施設等の詳細につきましては、下記のページの概要をご覧ください。

■病児・病後児デイケア事業

病児保育室

福岡市内には一般の保育園や小児科に併設された病児保育専門の保育室があります。

☆あいくる病児保育室

<対象>

生後3ヶ月~小学校6年生まで

<利用時間>

月~金 午前9時~午後5時まで

※土日、祝日はお休みです。

<利用料金>

日額2,000円

※併設の保育園に通われているお子様は1,000円

その他持ち物や利用の流れ、所在地等の詳細については下記ページの案内を合わせてご覧ください。

■あいくる保育園病児保育室

☆病児保育室ぞうさんの家

※新規でご利用の場合は事前の会員登録が必要です。

<対象>

0歳~小学校6年生まで

<対象疾患>

発熱、下痢などの日常的な病気、水疱瘡、おたふく風邪、アデノウイルス、RSウイルス、溶連菌感染症、手足口病、喘息、ヘルパンギーナ、マイコプラズマ肺炎、インフルエンザ、骨折、 結膜炎、 とびひ、病気の回復期で登園・登校できない時など

<利用時間>

月~金曜日 朝8時30分~午後5時30分

※土日、祝日、夏季休暇、年末年始、スタッフの出張日はお休みです。

<利用料金>

福岡市在住の方は1日2,000円(税込)

福岡市外在住の方は1日5,000円(税込)

※病児・病後児デイケア事業同様に減免制度有り

その他、持ち物や利用、予約の流れ、所在地等の詳細な情報については下記ページをご覧ください。

■病児保育室ぞうさんの家

ベビーシッターによる病児病後児保育を利用するメリット

福岡県、特に福岡市のエリアには病児・病後児保育を行えるシッターが多数在籍し、活躍しています。ベビーシッターならではの特徴のあるサービスが好評です。また、内閣府が発行しているベビーシッター割引券が利用いただける場合もあります。

休日や時間外も利用できる

公的サービスが充実している福岡市ですが、土日、祝日などの休日や早朝、夜間などは対応していません。しかし子どもは急に熱を出すことが多く、保護者の方も週末や早朝、夜間、深夜にお仕事をしながら育児をされている方も多くいらっしゃいます。

そんな時はベビーシッターサービスなら、スケジュールの空きさえ合えば派遣が可能なシッターがたくさんいますので、頑張っている親御さんの応援をさせて頂きます。

突然の体調不良により今日お願いしたい!という当日の依頼でも、予約を受付している会社やシッターはいますので是非検索してみて下さい。

派遣されるシッターは資格保有者で安心

病児、病後児保育で派遣されるシッターは、看護師や保育士、幼稚園教諭の資格を保有していたり、病児ケア専門の研修を修了した経験豊富なシッターです。

お子様の様子をしっかり見て大切にお預かりしますので、安心してお任せ下さい。

動けるお子様に関しては、室内で静かに遊んだり見守りながら丁寧に保育を行います。また、様子については定期的に保護者の方に報告をさせて頂きます。

保育意外のサービスも利用できる

病児保育をお願いしている状況はお客様によって違います。そこで様々なニーズに応えられるよう、病児保育以外にもオプションプランが用意されていることもベビーシッターの強みです。

<主なオプションサービス>

・産前、産後サポート、産後ドゥーラ(新生児の赤ちゃんのお世話から、ママの心に寄り添い、悩みや不安の相談や身の回りのサポートも行います。)

・家事代行(簡単な家事であれば通常保育に含まれます)

・お子様の送迎(30分~1時間の短時間利用も可能です)

・家庭教師(外国語の対応、ピアノなど)

その他、お願いしたいことがあれば是非お気軽に運営会社やシッターにご相談下さい。

また、病児保育以外にもちろん通常保育も可能です。お子様が元気な時でも、食事や排せつの補助、遊び等、マンツーマンでシッティングを行います。特に早朝や夜間に仕事をされている保護者の方は保育所へ預けることが難しい場合もあり、お子様を一人で自宅に居させることも心配かと思います。ベビーシッターを定期利用いただくことで、安全にお預かりを致しますので、ぜひご検討くださいませ。

ベビーシッターの病児病後児保育を利用する際の注意点

一言で病児といってもその症状は様々です。会社やシッターによって対応できる病状は異なりますので、利用規約の内容やサービス案内で疾病の対応範囲を必ずご確認下さい。

初めてご利用される場合は、出来るだけ前もって会員登録を済ませておきましょう。利用者の方がお住まいの地域に病児ケアに対応するシッターがどれくらいいるのか、どんなシッターがいるのかといったプロフィール情報を前もって分かっていた方が、いざ必要となった際に安心です。また、事前に登録をしていただければいざ利用する際に登録の手間が省けますのでおすすめです。

また、利用に際し不明な点があればトラブルを防ぐ為にも必ず質問、相談をするようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

前の記事へ

福岡で穴場の公園 〜1歳が楽しめる公園〜

次の記事へ

【愛知県】ベビーシッター派遣の安全性

詳しく見る