今回ご紹介するのは、1957年の開園以来ずっと愛されている「神戸市立須磨海浜水族園」。イルカヤペンギンといった人気の生き物だけでなく、全長5mという超巨大なピラルクや、口から水鉄砲を発射させるテッポウウオなど、ちょっと変わった生き物と出会うことができます。 なかでも1日4回実施されているイルカショーは、大迫力のジャンプや可愛い技が見られる人気のイベント! 水が平気なお子さんは、レインコートを着て前列で見学するのもおすすめです。 イルカたちがジャンプをするたびに容赦なく水が降り注ぐので、インパクトのある思い出になりますよ。 また、敷地内には「プレイランド」と呼ばれる遊園地コーナーも用意されています。 メリーゴーランドやアラビアンメリーなど、子ども向けのアトラクションで思いっきり遊ぶことができます。 ほとんどすべてのアトラクションが1人1回300円となっており、0歳から乗れるものばかりですよ。 須磨海浜水族園のさらに詳しい情報は、以下の通りです。 施設の名前 神戸市立須磨海浜水族園 住所 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3−5 電話番号 078-731-7301 施設の営業時間 9:00~17:00(最終入館は閉園1時間前まで) アクセス 自動車…阪神高速3号神戸線 若宮ICからすぐ JR…須磨海浜公園駅から徒歩5分 山陽電鉄…月見山駅から徒歩10分 施設の広さ 敷地面積 約23,700㎡ 延床面積 約14,500㎡ 展示数 約600種、13000点 ボリュームゾーンとなるお子さまの年齢 0~12歳くらい。 敷地内はスロープやエレベーターがあり、ベビーカーの移動も可能。 「さかなライブ劇場」などでの解説内容は小学生以上のレベル ランチスポット 施設内にレストランが1か所、ファーストフード店が4か所あります。 「ドルフィンショップ」では、名物の「須磨のたこせんべい」を販売。 トイレの数 本館内や和楽園展示館には、各フロアに1か所ずつ。 そのほか、遊園地エリアやオオアナコンダ水槽横にもあります。 須磨海浜水族園では、通常の展示以外にも有料イベントが実施されています。 イルカやアザラシと触れ合ったり、ペンギンやリクガメに餌を与えてあげたり。 どれも1人200円(イルカの餌やりのみ500円)で体験できるので、訪れた際に試してみては。 間近で見る生き物の姿に、子ども達もきっと喜んでくれるでしょう。 屋内で見られるエリアが多いので、雨の日や暑い時期、冷え込む時期などにもぴったりの須磨海浜水族園。 や休憩場所が多く、子ども連れにも優しいスポットです。 ぜひご家族で遊びに行ってみてくださいね。