【名古屋】お願いして良かった!産前産後サポートについて

2022年8月16日

中部

現在妊娠中あるいは産後間もない女性の皆さん、体調や心の調子はいかがですか?

2022年現在も残念ながらコロナウイルスの流行はおさまることを知らず、ここ数年のコロナ禍に妊娠、出産をした方は里帰り出産を希望していても実家への帰省が叶わず、産後も人の多い名古屋に親を呼ぶことはできないということで、頼る人や手伝ってくれる人がいないという不安な状況の中で過ごされているご家庭は少なくありません。

そこで今回の記事では、名古屋で妊娠、出産された方に向けた産後ケアサービスについて紹介します。

利用者に好評の名古屋市の産前産後ヘルプ事業

名古屋市に限らずほとんどの自治体で産後ケアを行う事業が実施されていますが、名古屋市の産前産後ヘルプ事業では派遣されるヘルパーの質が高く、利用された皆さんから評判の声がよく聞かれます。

この事業については保健センターで母子健康手帳を受け取る際に職員から案内を受けると思いますが、妊娠中から産後6ヶ月(多胎児の場合は1年以内)まで利用することが可能なので、悪阻がひどかったり上の子どものお世話も大変で利用の対象となる方は案内を受けた時に申し込んでしまうのもおすすめです。

利用料も1時間あたり805円(生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料、所得税非課税世帯は125円)と依頼しやすい料金となっています。

こんなに助かる!産前、産後のサポート

産前産後ヘルプ事業の他にも、名古屋というエリアには産後ケアを行うベビーシッター会社や個人で活動するシッターがたくさんおり、中には産後ドゥーラ等、産後ケア専門のシッターもいます。

公的サービスと民間サービス、共にどんな内容のサービスを提供しているのか主なものをご紹介しますと、調理、洗濯、お風呂やトイレ、部屋の掃除といった家事を行う家事代行や、必要な食材や日用品の買い物に行ってくれるサービスもあります。

冷蔵庫に余っている食材を使ってくれたり、体に優しいメニューや味付けの好みにも対応し作り置きをしてくれることもあるので妊娠中や産後は本当に助かります。主婦をしていると人が作ってくれる料理のありがたみを強く感じますよね。

産後ケアサービスは孤独感の解消にも大きな役割を果たす

産後ケアのサービスを利用して良かったと言われる理由には、実は家事代行以上に「話し相手になってくれたこと」という点がよくあげられます。

産後は赤ちゃんと2人きりで過ごす時間がとても長く、赤ちゃんを中心とした生活を突然送らなければならなくなるお母さんたち。

赤ちゃんはまだ言葉を話すことも出来ませんし、初めてのことばかりで体も回復していない中、一人でさまざまな不安と強いい孤独を感じながら子育てに奮闘されています。そして多くのママたちが「大人と話したい・・・。」と願っています。

そこにシッターやヘルパーが自宅に訪問してちょっとした雑談が出来るだけでもとてもリフレッシュ出来るんです。また、夫よりも育児や家事について共感してもらえたり相談もできるので話しやすかったりするんですよね。

これが意外と大きな精神面のケアになり、産後のケアや子育て支援においても重要な役割となるのです。

家事やお世話を任せて体を休ませよう

「赤ちゃんが寝ている間に寝ましょう」と言われても、そう簡単に寝つけるものではありません。また、寝なきゃ!と思うと余計に眠れず、すぐに次の授乳やおむつ交換の時間がやってきてしまいます。

産前産後ヘルプ事業のヘルパーは基本的にお母さんのお手伝いをすることが中心となるため、赤ちゃんのお世話をすることは出来ませんが、シッターであれば赤ちゃんを預けたり授乳や沐浴等のお世話をお願いすることが出来るので、その間しっかりと睡眠をとって体を休ませることが可能です。

意外とシーンと静かな環境よりも、シッターやヘルパーのご飯を作る音や作業音が心地よかったり、人がいる安心感で眠ることが出来る場合もよくあります。

産後ケアをシッターに依頼するメリット

産前産後ヘルプ事業も大変素晴らしいのですが、民間のシッターに依頼をする場合のメリットもご紹介させて下さい。

シッターの場合やはりサービス内容が豊富で、お客様の希望に合わせたサービスを提供することが可能であることが大きなメリットです。

上のお子様の保育園や習い事の送迎や遊び相手、保育を行うこともできますし、前日や当日など急な依頼や土日、祝日であってもシッターの空きさえあれば受付が可能です。

また、公的な事業と違いシッターの指名が出来るという特徴もあります。シッターの年齢や経験、資格など希望に合った条件で探すことができるので、より自分や子どもに合った人を選ぶことができます。

申し込みにおいても事業者や施設など別の場所に行く必要はなく、自宅にいながらPCやスマホを使って簡単に登録・検索・予約をすることが出来るので、なかなか動けない妊娠中や産後に大変便利です。

安心・安全・便利をモットーにスタッフ一同子育てを頑張る皆さんをサポートいたしますので、ぜひご検討いただければ幸いです。

詳しい情報はホームページにて掲載しておりますが、不明な点がありましたら電話やサイトのチャット機能にてお気軽にお問合せ下さいませ。

前の記事へ

東京ではシッターの利用に補助が出る?!産後に使える支援サービスを紹介

次の記事へ

福岡市で病児を預けるには?病児デイケア事業とシッターの病児保育サービスをご紹介

詳しく見る