大阪の産後ケア事業とシッターによる産前産後ケアについて

2022年8月10日

関西

大阪府にお住まいでこれから出産予定、あるいは既に子育て中という皆様の中には、近くに親や親戚がおらず産前産後サポートや産後ケアと言ったサービスの利用を検討されている方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回の記事では、大阪市で実施している産後ケア事業とベビーシッターによる産前産後サポートサービスについてご紹介してまいります。

産前産後サポートは公的サービスとベビーシッターの使い分けがおすすめ

大阪市では出産後の方に向けた産後ケア事業を実施しており、リーズナブルな料金で産後間もない母子の心と体を支援しています。

後程詳細をご紹介しますが、基本的に大阪市に限らず産後ケアの公的サービスを利用する場合、条件として「母親の体調が悪い」「家族等から援助が受けられない者」「産後〇ヶ月以内の者」といった制約があり、申し込みにあたって事前に指定の施設に赴き面談や手続きが必要があります。また、利用できる回数や時間も限られているため、費用が安い分自由は効かないといった印象です。

一方でベビーシッターの場合は、新生児から15歳までと幅広い年齢(月齢)を対象にしている場合が多く、利用する時間(利用最低時間は有)や曜日、回数はもちろん、利用する理由についても制限はなく、産後のママたちのさまざまな希望に応えられるようになっています。

その分公的サービスよりも少し料金は高くなりますが、最近では内閣府がベビーシッター利用割引券を発行していたり、自治体やお勤め先の企業でベビーシッターを利用する際に補助金を出すところも増えており、これらを活用することで公的サービスよりも安く利用することも可能です。

産後間もないうちや平日の日中は大阪市の産後ケアを利用し、土日、祝日や時間外に利用したい場合やお子様がもう少し大きくなったらベビーシッターを利用するなど、状況に応じて使い分けると良いでしょう。

大阪の産後ケア事業の概要

大阪市では産後ケア事業として「ショートステイ」「デイケア」「アウトリーチ」と3つの形態を用意しています。

このうちショートステイとデイケアは指定された施設で宿泊または日帰りでサービスを受けることとなり、アウトリーチはベビーシッターのように利用者の自宅に訪問してサービスを提供されます。

このアウトリーチは産後4ヶ月~1年未満という期間が設定されているため、産後すぐに利用したい場合はショートステイかデイケアを選ぶ必要があります。産後の体調が思わしくなく移動が大変な時には辛いかも知れません。ただし、自己負担額はショートステイで1日当たり3,000円、デイケアで1日当たり2,000円、アウトリーチは1回あたり1,000円と非常にリーズナブルな料金でさまざまなケアや指導を行ってもらうことが出来る点がメリットです。

利用日や回数に制限はありますが、先述した通り産後間もない~1年未満の方であれば是非活用されることをおすすめします。

ベビーシッターによる産後ケアサービス

産後すぐ新生児のうちから自宅でサポートを受けたい、上の子の保育や遊び相手をお願いしたいといった場合は、ベビーシッターによる産後ケアを受けられることをおすすめします。

ベビーシッターと言っても、助産師や看護師の資格を持ったシッターが食事や掃除、洗濯、日用品の買い物などのママの身の回りのサポートはもちろん、赤ちゃんの沐浴や授乳、おむつ交換、寝かしつけ等のお世話を行います。睡眠不足や初めての育児で溜まった疲労を解消していただくよう、ゆっくり体を休めたり、元気があれば美容院やお買い物など外出をしてリフレッシュされるのも良いかと思います。

また子育ての経験があるシッターも多いので、質問や不安を相談していただくことで心もきっと楽になるかと思います。

会員登録や利用の予約もPCやスマートフォンで済ますことができ、シッターを探す際も情報が掲載されているページで簡単に閲覧できたり、急なお願いにも対応してもらえる場合が多いので、子どもの様子で突然状況が変更したり、前もって予定を立てずらい子育て中には心強いサービスですよね。

産前のサポートとは

ベビーシッターや自治体の子育て支援事業では「産前産後サポート」という名がよく使われます。ご紹介してきたように産後に関しては利用する理由やサポート内容がわかりやすいのですが、産前のサポートというのは一体どういうことをするの?という疑問の声も聞かれます。実際、産前にこのようなサービスを利用する方は少なく、必要性や内容が認知されていない印象があります。

産前、つまり妊娠中の体調や状況というのは人それぞれかなり異なりますが、例えばつわりがひどくて動くことが出来なかったり、お腹が大きくなり家事を行うことが困難になったり、上の子のお世話が大変だったり、実家が遠く産後の生活に不安を抱えていたりetc…

このようなシーンでサポートを受けたり、相談に乗ってもらったりということが可能です。

また、産後は想像以上に1日1日が忙しく、サービスの申込をすることすら億劫になってしまいがち。産前から申込を行っておいたり、実際にサービスを利用しておくと産後の大変な時期に利用する際、スムーズに依頼できたり、安心して活用することができるでしょう。

ハニークローバーは入会金や年会費、会員の登録料など初期費用は一切かからず無料ですので、いざ必要となった時のために登録だけでも済ませておくことをおすすめします。

お客様がお住まいのエリアにどのようなシッターがいるのか、検索して情報を見ておくことも利用する時のイメージが出来て良いかと思います。

会社の概要やサービスの詳細についてはホームページにて案内しておりますが、ご不明点がありましたらお電話やメール(チャット)にてお気軽にお問合せくださいませ。

前の記事へ

札幌で受けられる産後ケアについて

次の記事へ

東京ではシッターの利用に補助が出る?!産後に使える支援サービスを紹介

詳しく見る