子育てふれあい交流プラザ【元気のもり】のコロナ後の今、最新の利用方法

2021年12月13日

九州

北九州市小倉北区にある子育てふれあい交流プラザ【元気のもり】は
新幹線やJRの主要駅、そして小倉南区までのびるモノレールの終着点となっている小倉駅から、歩いて5〜6分のAIMビル3階にあります。
地下駐車場も完備されていてアクセスも良いので子育て世代にとても人気の施設です。

元気のもりは、子供が遊べるプレイゾーン(有料エリア:1歳〜小学生¥100、大人¥200
※0歳は無料!)や、子供との生活でどんな危険が潜んでいるかを体験・学べるセーフキッズゾーン、子育て講座や様々な催しができるわらべホール、子供一時預かり所などがある子育て支援のための総合施設です。

元気のもりはコロナウィルス蔓延に伴い県や国が発令する緊急事態宣言などの度に何度も休館や完全予約制を余儀なくされてきましたが、2021年10月1日以降は各種制限はあるものの、現在は開館しています。

今回は、子供が遊べるプレイゾーンに関して、新型コロナウィルス感染症で以前と変わった施設の利用方法についてご紹介します。
今となってはどのお店や施設も入り口にて検温と手指消毒が必要となりましたが、元気のもりでは検温は自動ドアを入ってすぐの所定の場所に立つだけでセンサーにて一瞬で検温してくれます。1歳の子供の身長で少しウロウロしてしまっていてもきちんと検温することができました。子供連れでのお出かけはとにかく荷物が多く、わざわざ検温のために抱き上げる必要がないのでこの点はすごく助かります。
37.5度未満でしたらスタッフの方が入館を案内してくださるので手指消毒をして靴を脱いで靴箱に預け、プレイゾーン利用券(有料エリア)を券売機で購入してからプレイゾーンへ入館します。
またこの時に、自身がいつ施設を利用したのかわかるように〈施設名と本日の日付〉が記載された紙を頂きます。また、券売機横には今後のコロナウィルス蔓延防止対策のために利用代表者名と電話番号を記帳をする場所があるので、施設の新型コロナウィルス対策のために是非協力しましょう。

以前は、いつでも何時間でも利用可能でしたが、特に変わった点は土日に利用する際は事前予約が必要になったことです。
・A時間帯  10:00〜12:15
・B時間帯  12:45〜15:00
・C時間   15:30〜17:45
それぞれ2時間15分の入れ替え制で利用が可能です。
予約は元気のもりホームページの予約フォームか、電話にて受け付けています。

平日は営業時間10:00〜18:00の間で予約不要、入れ替え制無しなので自由に利用することができます。
ただし、平日の営業時間中は一斉消毒タイムが設けられています。その時間はこちらの2回。
・12:30〜13:00
・15:00〜15:30
約30分かけてスタッフの皆さんが遊具や施設内をしっかり消毒してまわって下さいます。
その間、利用者はパパママカフェという飲食可能なスペースで待機、もしくは隣の絵本ゾーンで過ごすように館内放送で案内されます。
初めてこの時間に遭遇した時は30分長いなぁと感じたんですが、ちょうど子供のお昼ご飯の時間、またおやつの時間に設定されているのでご飯など食べさせていたらあっとゆう間です。とてもよく考えて下さっていますよね。
消毒タイムのあとは特に、なんだか安心してまた遊べる気がして気持ちがよかったです。
消毒タイムが終わる時間を狙って行くのもいいかもしれませんね。
また、利用時間中もスタッフの方々が適宜、施設内や遊具を消毒して回って下さっています。
長く市民に愛されている施設なのでそれなりに年季が入っているおもちゃや遊具もありますが、とにかく隅々まで清潔感があり消毒して下さるのを自分の目で確認できるので子供を遊ばせるには本当に安心です。

土日祝日は雨の日などはそれなりに利用者は多く人気のおもちゃや遊具、飲食できるコーナーでは多少順番待ちをすることもありますが、土日祝日のA・B・C時間帯はそれぞれ定員150名と制限が設けられていますし館内はとても広いので密が心配、という程ではありません。
平日だと利用者はぐっと少なく、午前中からの利用だとざっと数えられる程度で、私の体感では20組ほどでしょうか。遊具はいつでも好きなだけ遊べますし、お手洗いやおむつ替えスペースを待つ、なんてこともありません。なので広々と遊べる平日は特におすすめです。

初めて利用したのは2021年に入って子供が8ヶ月になった頃です。ハイハイができるようになって色々なおもちゃに興味を持ちはじめたころ、おうちにあるおもちゃだけでは飽きるだろうしもっと沢山の”初めて”に触れさせたいと思い新型コロナウィルス感染症の心配もありましたが思い切って元気のもりに遊びに行きました。
プレイゾーン内には0歳から2歳まで専用のゲート付きスペース、ハイハイ広場があります。ここではでは掴まり立ちがしやすいおもちゃやクッションが沢山並べられているハイハイゾーン、積み木などの木のおもちゃや畳敷きで子供も親もゆっくり座って遊べるようなスペースもあり同じくらいの赤ちゃんが思い思いに遊んで過ごしていました。
実際に遊びに行ってみると、施設側の新型コロナウィルス感染症の対策は本当に万全で行く前の心配は吹き飛び、もっと早く連れてきてあげればよかったと思いました。
おうちの中では危ない物や触ってほしく無いものもあるので親もすこし緊張してますが、プレイゾーン内のハイハイ広場では安全なおもちゃと安全な広場で伸び伸びと自由に遊ばせられるのがとても良かったです。
新型コロナウィルス感染症が蔓延し、そんな真っ只中の2020年に子供を出産したので特に人に会う機会が制限された子育てをする中で心配に感じることは、子供のコミュニケーション能力や身体を動かす機会が減っているとこです。
身近なお友達数人を誘って元気のもりに遊びに行くこともありますが、子供のコミュニケーション力を伸ばしてあげるために初めましてのお友達との触れあい方も教えてあげたいと思うのです。
そんな時は自分1人で子供を連れて元気のもりへ行き、もちろんコロナ対策としてソーシャルディスタンスを保ったうえで近くで遊んでいる同じ月齢の子供さんやママに話しかけてみるなど交流することで、ごあいさつの仕方や優しく接せれるように子供によく伝えています。
施設内ではスタッフさんが常に数人いて、遊んでいる子供や親御さん方にに声をかけてくれたり、施設の利用方法など困ったことにいつても答えてくれたりと優しく見守って下さっています。
おうちの中では身体を動かすことにも限界がありますが、少し大きな子にはチャレンジ広場など滑り台や階段の複合遊具からスプリング遊具もありおもいっきり体を動かすことができます。さらに大きくなるとホワイトボードの壁にお絵描きをしたりマグネットのレーンを組み合わせて木の玉を転がしたり、頭を使った遊びが得意な子も楽しめるので、兄弟での利用もできますね。
我が家でも8ヶ月で初めて遊びに行った時から、成長に合わせて様々な遊びができるのが楽しみですし、毎回行く度に子供のできることが増えていくので私もすごく楽しめています。

北九州市内でも新型コロナウィルス蔓延の影響により、飲食が不可になっている子育て支援センターがほとんどの中で、元気のもりではパパママカフェでの持ち込んだお弁当やパン、離乳食やジュースなどの飲食ができるのは、お昼ご飯の時間やおやつの時間を挟んで利用したい時は本当に便利です。子供の機嫌が悪くなった時もおやつがあれば解決することってたくさんありますよね。
飲食が可能なのは、それだけ新型コロナウィルス感染症の対策がなされているということですね。

お外で遊べない雨の日や寒くなってくる季節などは親御さんたちもお外遊びに連れ出すのは大変ですよね。そんな時は元気のもりで安心、安全にのびのびと遊べるので是非利用してみて下さいね。

子育てふれあい交流プラザ【元気のもり】
福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3F
TEL:0935224150
営業時間: 10:00〜18:00
休館日: 毎月第1.3火曜日 12月31日〜1月1日
○ホームページ 予約フォーム 
https://www.kosodate-fureai.jp/info/2020/06/14064#yoyaku

前の記事へ

ベビーシッターにも使える?福岡市の助成金について

次の記事へ

福岡で夜間の一時保育が可能な保育施設とベビーシッター

詳しく見る