2021年10月13日
食育
ミルクや離乳食で実際に困ったことがあり、それを解決した方法を紹介します。
初めての育児で1番悩むことって最初はミルクの量とか完全ミルクにするか、母乳育児にするか悩みますよね。
私もその事ではずっと悩んでいて母乳育児1本にすることに決めましたがその後色々と辛くなってしまったので同じ体験してる方がいて少しでも気持ちが楽になって欲しいです。
完全ミルクにした場合生後1、2ヶ月どのくらいの量をあげればいいのか分から無いですよね。
完ミの量をどうしていったのか紹介していきますね。
他にも離乳食時期の乗り越え方なども参考にしてみてください。
産まれてすぐと退院後は完全母乳育児でした。
産まれてすぐ母乳が出ることは無いので混合でしたが母乳で足りるようになった時にはあまりミルクを飲ませていませんでした。
ただ、入院中は自分が大変な時に粉ミルクに頼ったりしていました。
なので分からないことがあれば直ぐに助産師さんに聞けるしすごく安心して過ごせていたのですが…。
母乳量も問題なく出ていたので退院後粉ミルクを用意していなかったので完全母乳で毎日過ごしていました。
退院後旦那の義実家で過ごしていたのですが、ここが正直個人的に判断ミスだなって感じです。
やっぱり産んで退院してきて子供のお世話をして誰にも頼れないという環境は少し辛く当たり前だけど自分で色々なものを用意しなくては行けなくて朝はめんどくさく朝食抜きなんて当たり前でした。
ここで里帰りで自分の実家に帰っていれば問題なく母乳は少しでも出てたはずです。
段々と違和感に覚えてきたのは退院してきて3日くらい経ってからです。
子どもが、母乳では足りなくなって言ったみたいで夜中も1時間おきに授乳なんてこともありました。
寝不足でしかも授乳頻度も多く粉ミルクに頼りたい気持ちが強くなっていきこの時点で私の気持ちもおかしくなっていきました。
ですが、粉ミルクにも頼れない母乳だから誰に頼ることも出来ないここがもう既に自分の中で辛さがありました。
元々気持ち的に強いほうじゃなかったので…。
でも気合で何とかって感じでした。
その後2週間検診を予約していました。
旦那にはいらないと言われていたのですが、私は初めてのこともありその言葉を無視して2週間後子どもと検診に行きました。
その時問診票がありママ側の気持ちなどチェック入れるものがあり書いてあった文と今の自分の気持ちを素直に入れて助産師さんに渡したら産後うつになりかけていると言われました。
ここで、母乳でやっているのが辛い、出ているのかも分からない、母乳育児で授乳時間も1時間おきだしよく寝てくれていても2時間や1時間半での授乳がしんどいと正直に話ししました。
その後義実家で、旦那にも誰にも頼れないとも話をしたら旦那も一緒に来ており助産師さんからその話を聞かされたみたいで言い合いになりました。
でも、個別で助産師さんからは、母乳育児やめて完全ミルクに変えてみようと言われ少し心が軽くなりました。
免疫つけるためにも母乳がいいんじゃないかなどの質問もしましたが、助産師さんは迷わず粉ミルクでも今は栄養が沢山だからと言ってくれたので安心して粉ミルクに変えました。
その日帰って自分の旦那は結構極端な人なので私が何もしてくれないというふうに助産師さんに相談してその夜からもう私は何もするなと言われてそれがもう個人的には嫌だったんです。
旦那に頼ったら行けないという認識だったので…。学生に戻るというのもあったのですが。
だからもうその日からは体調悪くてもずっと1年間は一人でやってました。
1ヶ月検診もあったのでそれまでは外出るなと言われていたので外も出して貰えずだったので精神的にも最初の産後1ヶ月は辛かったです。
ですが、義両親が居ない時に自分の親に買い物をお願いしたのを届けてもらったりしました。
なので気持ち的にも落ち着いてはいました。
産後うつになりかけてると言われ何とかそこから抜け出せたのは助産師さんがお話を沢山聞いてくれたから抜け出せました。
たぶん助産師さんに何も話せず何も言えずだったら現状的には変わらずどんどんうつになっていったかもしれません。
あとはやっぱり気持ち的に大きな変化があったのは話聞いてくれたのもそうですが、母乳育児をその時点でやめられたのも大きかったです。
やめるか悩んでいるだけで完全に決められていなかったのでこれが決められていた事が結構大きいです。
でも、直ぐにやめるのは負担があると言われていたので、昼間は母乳少しあげて段々とミルクに変えていきました。
それでもう3時間は確実に寝てくれるようになったので寝不足は続きましたがだいぶ気持ち的にも軽くはなりました。
完全ミルクにしてからも悩みがありました。
これは、産後2ヶ月たったくらいです。
粉ミルクを多めにあげるのはダメかなと思っていたので粉ミルクの蓋に表記されてる通りにミルクをあげていました。
でも、それじゃ足りないのかまたすぐに泣くようになりました。
この時どうしたらいいのかミルクが足りなくて泣いているのはわかっているけど増やしていいのか…。とか色々悩んでいる時でした。
義父からミルクの量を1回作るのを多めに作ってあげてみたらと言われて200ml作りあげたら思った以上によく飲みました。
なので言われた通り多めに作り次ミルクを作る時に飲んだ量を作るようにしたらすぐに泣くことも無くなりました。
あと自分の母親から言われたことも参考にしたらよく寝てくれるようにもなりました。
1ヶ月検診が終わりちょこちょこ実家に戻って息抜きをしていたのですがその時自分の母がミルクを作ってる時に寝る時に粉ミルクのスプーン半分少し多めに入れるとよく眠るよと言われやってみました。
そしたら、4時間とか寝てくれました。
最初は3時間おきのミルクだったので目覚ましをかけて起きたりしていたのですが、その日はぐっすりで4時間後にミルクを上げてまたぐっすり眠ってくれました。
ミルクの量で悩んでいる方がいたら粉ミルクを少し多めに作ってみてあげてみると今どのくらい飲めるのかが分かります。
あとは個人差はあるかもしれませんが、粉ミルクを規定量プラス半分入れてみるとぐっすり眠ってくれる可能性があるので抵抗がない人はぜひ試して見てください。
離乳食が始まったのが5ヶ月くらいから始まってだんだん慣れて来て色々と食べれるようになってきた7ヶ月から8ヶ月くらいに食べさせていくうちにアレルギーとか大丈夫かなって悩んでました。
私自身卵白アレルギーがあったためそういう場合どうしたらいいのか分かりませんでした。
そこでちょうど6ヶ月検診があったのでその時にアレルギーとかって分からないんですがどうしたらいいですか?って聞きました。
ママ自身が持っているアレルギーは1歳近くなってからがいいですよと言われました。
他にはあげる時は本とかにもあるようにあげる時には昼間などにあげてみてくださいと言われていました。
なので、私は10ヶ月くらいとかになってから卵を少しずつあげるようになりました。
アレルギー大丈夫かなって思ってるママさんがいたら1歳くらいを目安に少量ずつあげて様子見るのがいいですよ。
離乳食は、結構ちゃんと食べてくれていたのですが、1歳になってからお菓子とかも色々と食べられるようになってきたあたりから食べムラが結構ありました。
1日で1食全部間食すればいい方で多い時には2食完食してくれる時もありました。
でもやっぱり1日全然食べずなんてことが1歳から1歳半にかけて結構見られるようになって心配になり産院に行ってお話したりしました。
そこで言われたのはおやつとかをおにぎりにしたり野菜スティックを上げたりするといいかもと言われ甘いおやつはご飯がちゃんと食べられた時にあげるといいかもと言われました。
その日から子どもが大好きな野菜ジェルを全部隠してお菓子も隠してとりあえず間食は少しだけにしてと決めました。
そしたら三時のおやつを少しにしたりあげない日もありました。
夜ご飯のあとよく野菜ジェルを飲ませてたのですが、それも完全にやめたら朝と夜は結構ご飯を食べてくれるようになりました。
お昼はやっぱりムラはありますが、今では食べてくれる時の方がほとんどです。
夜ご飯も全部食べたら野菜ジェルをご褒美にあげたりしています。
それ以外はもう封印してます。
もし悩んでる方がいたら1度お菓子などをあげない日や少しだけあげるようにしたらお腹がすいてご飯を食べてくれるかもしれませんよ。
母乳育児や離乳食などでお悩みになりましたら、ベビーシッターにお気軽にご相談下さい。
ハニークローバーのベビーシッターサービスは、ベビーシッターのみならず、事務局のスタッフも育児のご相談をいつでも受け付けております。お気軽にご相談下さい。